G セクレタリー(退水管理)
    
    
    パーソナルファウル(PF)の回数の管理・不正入水の合図を行う。 
    
      - 全てのパーソナルファウル(帽子の色、番号、パーソナルファウルの種類とそれが起こったピリオド・時間)を記録する。もし、一人の競
        技者に3つめのパーソナルファウルが科せられたときは、ベンチを含めて競技者全員に合図する。
      -  ① 3つめのパーソナルファウルが退水だった場合は、赤旗で合図する。
-  ② 3つめのパーソナルファウルがペナルティーファウルだった場合は、赤旗と笛(ブザー)で合図して直ちにゲームを中断させる。
-  ③ ゴールキーパーの入水合図の旗も白旗又は青旗である。 
-  ④ 攻防の転換時に審判員が入水の合図を行った後でも,退水者が気づかず待機しているような場合は,退水時間は引き続き計時
        し,20秒経過後に旗を持ち,入水許可の合図を行う。 
-  ⑤ 20秒経過した時に,退水者または交代者が入水を許可できる状態でない時(退水者が入水ゾーンに到達していない等)は,まだ旗
        に触れないこと。 
-  ⑥ 両退水が発生した場合は,白・青に時間差が生じないよう注意すること。 
      - 退水者の退水時間(正味20 秒、または4分)を計測する。退水時間(正味20
        秒、または4分)の計時が2つのピリオドにまたがるときは、次のピリオド開始後、どちらかの競技者がボールに触れたときから、残り時間を計測開始する。
- 不適当な入水があった場合(アシスタントレフリーが不正入水を合図した後であっても)、赤旗と笛で合図し、直ちにゲームを中断させ
        る。
  確認すべき不適当な入水 
    
      -  ① アシスタントレフリーが確認するものと同様の不正入水。
-  ② 20秒経過前に入水した場合(ただし、レフリーがボールの所有権の移行があったとみなして入水の合図をした場合、得点後は除
        く)。
-  ③ 退水者が退水時再入水エリアに到達していない状態で交代の競技者が入水した場合、ま
          た、退水者と交代者が退水時再入水エリアで水上で見えるように互いの手をタッチせずに交代の競技者が入水した場合。
- ※ただし、得点後、タイムアウト請求後、ピリオド終了後においては交代者の入水は自由
          なので、タッチ交代は不要。
 
-  ④ フライングサブスティテューションにおいて、競技者もしくは交代者が定められたサイドライン側の交代エリアに位置せずに、もし
        くは水上で見えるように互いの手をタッチせずに、交代者がフィールドに入った場合。
      - 
        退水者の退水時間(正味20秒または4分)終了と同時に帽子の色と同じ色の旗を上げて入水許可の合図をし、入水が完了するまで旗を表示しておく(乱暴行為
        による退水の場合は黄色の旗も同時に表示する)。ただし、規則にのっとって退水者、または交代者が入水を許可される状況にない場合は旗を
        表示してはならない。
≪用具≫白旗・青旗・赤旗・黄旗 各1本,電子ブザー,筆記用具