| 業務内容 | プレー内容 | 
| 8分計 | 試合中の得点及びパーソナルファウルが発生した時間を読み、記録員に知らせる | 
| 競技時間(正味8分)と休憩時間(2分・3分)を計測する。 | |
| 各ピリオドが終了したら、ブザーで合図し、直ちに休憩時間(2分または3分)を計時する。休憩時間終了の30秒前及び終了 したときにブザーで合図する。 | |
| 8分計に異常が認められた時は、記録席主任とデレゲート・審判員に知らせる。 | |
| 試合残り時間1分の通達 | |
| 【スタート】 | センターボールに触れた瞬間HP⇒ | 
| ニュートラルボールに触れた瞬間HP⇒ | |
| フリースロー・ゴールスロー・コーナースロー解除が行われた瞬間HP⇒ | |
| ペナルティシュートが打たれた瞬間HP⇒ | |
| 得点後の再開時は得点を許したチームの競技者の手からボールが離れた時HP⇒ | |
| レフリーの笛の合図によって攻撃側チームがハーフライン上または自陣の任意の場所でボールをインプレーにしたとき | |
| 【ストップ】 | オーディナルファール及びパーソナルファールが起きた瞬間HP⇒ | 
| ボールがコート外に出た瞬間HP⇒ | |
| 得点時HP⇒ | |
| タイムアウトをどちらかのチームが取った瞬間HP⇒ | |
| 【リセット】 | シュートを試みた競技者の手からボールが離れた瞬間。HP⇒ | 
| ボールの所有権が完全に相手チームに移行したとき。HP⇒ | |
| ゴールスロー、ニュートラルスローが生じたとき。HP⇒ | |
| 攻撃側の選手によって投じられたボールが直接競技場外に出たとき。HP⇒ | |
| 両退水・両者ペナルティのときにどちらのチームもボールを保持していなかった場合 | |
| 一方のチームが相手ゴールにシュートすることなしに正味競技時間30 秒以上、あるいはエクスクルージョン、コーナースロー、またはペナルティースロー時を含めたシュートの攻撃側へのリバウンドの場合は20 秒以上ボールを保有し続けるHP⇒ | |
| シュートリバウンド処理によって攻撃権の移行時HP⇒ | |
| 【リセット】 | コーナースローが生じたとき。HP⇒ | 
| ショットクロックが20秒未満だった場合のパーソナルファウル発生時(※ 20秒以上の場合にリセットしないこと!)。HP⇒ | |
| シュートリバウンドを攻撃側が保持したとき。HP⇒ | |
| ショットクロックリセットしない | ショットクロックが20秒以上だった場合のパーソナルファウル発生時。HP⇒ | 
| 両退水HP⇒ | |
| シュートリバウンド中 | |
| ペナルティーシュートリバウンド処理 | |
| タイムアウト計 | タイムアウト請求があった場合、1分間の計測をする | 
| 45秒経過時点でブザーを鳴らし、審判に知らせる | |
| 1分経過でもう一度ブザーを鳴らし、審判に知らせ計測を終わる |